インスタ

Instagram

2019年6月4日

2019/06/04 交野くろんど園地周辺の野鳥撮影 90日観測29日目 サンコウチョウ(Japanese Paradise Flycatcher), Wild bird shooting Katano Kurondo orchards around.


今朝もAM06:00前起床で日課をこなし「ベランダ」で空を見上げる。野鳥撮影山籠もりも後、少々で1ヶ月を迎える...しかし、野鳥撮影しながら「今夕の料理」考えるのもなんだか面倒になって来たな(笑)。スマタン見ながら昨日作っておいた「海老天」を使って朝から天ぷらそばを食す。なんだか暗いニュースと高齢者の暴走ばかり...運転免許バイクしか乗っていないのに返上したらお山上がるのは大変だなぁ。なんて事考えながらバイク移動。今日は、サンちゃんの水浴びが撮影したいが、そうは簡単ではないと知る(苦笑)。

帰宅してお風呂に入ってビール飲みながらブログ現像していたら「眠って」しまつた。まだ1/3しかDATAが集計されていない。小生は、真夏のDATA取りは「4年目」となるが、時たま来る「流れ」が一番困る。静かな環境で撮影出来るお山かベストである。一通り撮影して正午半に撤収し、帰路スーパーで買い物をして帰宅。明日は、身体のメンテナンスのマッサージと歯科医の三か月点検となる。

ま、カメラ道具用意して行きますが「お天気」チェックしていなかったなぁ。

サンコウチョウ♂♀(サン太郎とサン子ちゃん)












 水浴び場所にサン子ちゃん来たがやはり水浴びせず 
ソウシチョウ(水浴び)




キビタキ幼鳥も水浴びしていた

1 件のコメント:

  1. 生き生きと動きがあり素晴らしいです。
    撮影にむつかしい環境なんでしょうね。

    返信削除

コメントは、こちらからどうぞ!