インスタ

Instagram
ラベル ウソ(Eurasian Bullfinch) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ウソ(Eurasian Bullfinch) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年1月4日

2019/01/04 交野くろんど池及びくろんど園地の野鳥撮影 ウソ(Eurasian Bullfinch),ニシオジロビタキ(Red-breasted Flycatcher),ルリビタキ(Red-flanked bluetail), ヨシガモ(Falcated duck), Wild bird photography of Katano kurondoike & kurondenti.


今朝は、AM06:00起床でいつもの日課をこなし「ベランダ」で計画を練る。今日は、くろんど園地のウソ♂とくろんど池のニシオジロビタキ♀及びキクイタダキ探索を計画。ゆえに、AM08:00前にはウソポイントに到着すべくAM07:30にバイクで出発した。

AM08:00前にポイントに到着すると「早速」ルリビタキ♂が現れ撮影開始...アトリ、カワラヒワなどが樹に来るが全て葉や枝被りになり撮影困難。AM09:22ようやく待ちに待ったウソ♂が現れるがなかなか撮影が困難であったが、なんとか撮影出来た。AM10:30迄待機するも出て来ないので、ニシオジロビタキ♀ポイントに移動三脚設置した途端に現れた。

適当にこれも撮影し、キクイタダキポイントに出向くが「今日は」ビンズイもエナガもキクイタダキも現れない。正午過ぎ諦めて山越えして途中スーパーに寄り買い置き備品や食材を購入して帰宅。

ウソ♂(なかなかきっちり撮影出来ないなぁ)




ニシオジロビタキ♀





動画
ルリビタキ♂(園地の瑠璃王子は、色が薄い)




動画
ヨシガモ♂


シロハラ
 アオジ
 カワラヒワ
 アトリ
 シメ
備忘録 今夕は、いつも通りで「困った時の焼きそば」で...買って置いた具材をフル活用してまずは「キャベツ、エノキ、キノコ類、白ネギ、」などをカットして「ブタシャブ」に使った肉を用意し、焼きそば麺と海鮮ミックス....紅ショウガなど用意してPM05:30から焼き始めてPM06:10から食事開始しました。ちと「野菜類」が多かったので廃棄する羽目に。

さて、明日の野鳥撮影は「休憩」となります。なんせ「孫娘・娘夫婦」が来て「お昼から」酒盛りとなります。「孫娘」のポチ袋も用意してあり、朝から掃除せねば(笑)。





2018年3月2日

2018/03/02 交野市くろんど園地の野鳥撮影 ウソ(Eurasian Bullfinch),ルリビタキ(Red-flanked bluetail),ベニマシコ(Long-tailed Rosefinch), Wild bird shooting Katano Kurondo-enchi.


備忘録 2018/02/27 淀川河川敷野鳥撮影を終えて「帰宅」ブログ掲載も終了すると、PC画面上にmenu8Proの勧誘掲載が現れたので、これを閉じて「シャットダウン」アイコンに触れると、またしてもmenu8Proがしつこく現れる。PCデイスクトップ画面にコントロールパネルをショートカットしてあったので、面倒だから「復元機能」を利用してDATE復元させると、復元に失敗と表示...後は無限ループになって起動出来なくなってしまった。PCのリカバリーDVDを探すも行方知れずでどうしようもなく、2018/02/28も何度もチェックするが無限ループのままでPC利用出来ない。よって夕方「Amazon」でWIN10-DSP版を購入する羽目
になってしまった。2018/03/01製品が届き、修復機能もやっと表示されたので「修復完了」
した。エライ高い代償となった。忘れていたコマンドなども使用したがホント難儀であった。

2018/03/02 今朝は、晴れの予報であったのでAM05:30起きして「天の川オシドリ」経由くろんど園地のウソの再撮影を予定し、バイクで出発するも「天の川オシドリ」は、見当たらず「くろんど園地」に向けて山道を走り現地へAM07:45に到着したが、ウソはなかなか出て来ず「ベニマシコ」がまず相手してくれ、AM08:10に♀がやっと出て来てその後♂も枝どまりして水飲み場にやって来た。その後、AM09:40になると♂♀が飛び去りいくら待っても出て来ず...その最中「管理小屋」から職員が出て来て正午には「幼稚園の園児」が広場を使いますよと...こりゃ、ダメだわと早めに「昼食」を摂り正午数分前に撤収となった。帰路の途中にはもスーパー買い物で久々に大量買い込みして「バイク本体収納」「前カゴ」一杯にして帰宅した。風呂に入ってビールを飲んでしまったので...うつらうつらとし...午後5時となってしまった(苦笑)。

ウソ♂(この頃は、餌の方も少なくなって来たようだなぁ)




 







ウソ♀




ベニマシコ♂♀









ルリビタキ♀