インスタ

Instagram
ラベル ルリビタキ(Red-flanked bluetail) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ルリビタキ(Red-flanked bluetail) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年3月7日

2020/03/07 枚方山田池公園の野鳥撮影 アオバト(White-bellied green-pigeon), オシドリ(Mandarin duck), ルリビタキ(Red-flanked bluetail), ジョウビタキ(Deurian redstart), メジロ(Japanese white-eye), Wild bird photography of Hirakata Yamadaikekoen.


今朝の起床は、AM07:00ジャストにて日課を終えれば「昨夜」冷凍庫から取り出しておいたカレールーに火を通し「カレーうどん」を作り朝食とした。今日の野鳥撮影目的は、なんとしてでもアオバト♂を撮影する事である。朝ドラを観て着替えをしてバイクで山田池公園に向かう。この頃は、オシドリ→日課コース・トラツグミ→ルリビタキ→ジョウビタキ→メジロ→待機アオバトなどのポイント移動している。

オシドリは、行った時間帯が遅かったので群れ発見出来ず二羽のみ...寅次郎は、何処かへお出かけでルリビタキ♂若ボンを撮影した後、ジョウビタキ♂ジョーなどを撮影を終え、再度寅次郎を探すが不明。バイクに戻りメジロと河津さくらの撮影をしながら「昼食」を撮り、最終のアオバトポイントで正午から待機...誰も居ない。何人か来ては樹々わ見上げているが発見出来ず。

PM00:38竹林からアオバトらしき鳥が飛び出し近くの枝に止まる。ファインダーで覗くとアオバト♂である。シャッターを切っているといつの間にかCMが3-4人集まり探しているが、小生の位置からはまる見えである。鳥撮り仲間に電話を入れ知らせる。他のCMが何処に居るのか問うのでファインダー覗かせる。と、その時竹囲いの餌場に舞い降りる。

そこから、撮影開始となりPM00:44~00:46の間「餌」を啄み飛び去る。鳥撮り仲間到着時には既に飛び去った後...暫くは、樹の枝でシッとしているかのように見えたが...PM01:00やっと課題消化したので撤収し、帰路スーパーで明日の夕食の買い物をして帰宅。

アオバト♂(やっと課題消化した)
枝止まりPM00:38

降下PM00:44







オシドリ♂単体


カンムリカイツブリ

メジロと河津さくらのコラボ









ルリビタキ♂若ボン






ジョウビタキ♂ジョー







2020年3月5日

2020/03/05 枚方山田池公園の野鳥撮影 オシドリ(Mandarin duck), ルリビタキ(Red-flanked bluetail), ジョウビタキ(Deurian redstart), メジロ(Japanese white-eye), Wild bird photography of Hirakata Yamadaikekoen.


昨日は、朝から雨模様...「前日」に整体マッサージの予約を入れてあったので朝食後バスに乗って市駅から傘を差して医院に向かい治療を受ける。消毒液とマスクは常用で院長以下全員マスク着用。終われば市駅前に用事があったので訪ねてみたが定休日。今朝は、日課後AM07:00前起床してラーメンを湯がき「塩スープ」を用意し、良く湯切りして「メンマ・焼き豚・ネギ」の入った器にラーメンを入れ、上からスープを掛ければ塩ラーメンの完成。家内と割け合って朝食とする。

朝ドラを観ながら着替えして、今日も山田池公園へバイクを走らせるが「ぼつぼつ」と小雨が降っている。まずは、オシドリポイントに向かい一昨日と同じ少数の群れを撮影して、寅次郎ポイントへと移動し待機するも...居りません。ではでは、ルリビタキ♂若ボンポイントへ行くと枝どまりしている。こちらも撮影を終え、ジョウビタキ♂ポイントへ移動し待機していると「雨」が降り出した。空も暗く撮影不向きな天気...暫く待って三脚と椅子を出して待機していると「上」からルリビタキ♂若ボンが近寄って来たが、たちまちジョビタキに見つかり追われる始末。

ジョウビタキ♂ジョーを撮影後、寅次郎方面へ移動していると横手を青白く光る「カワセミ」が飛び去って行く。手前の池の枝に止まって池を覗き込んでいるのでパチリ...2-3枚撮影したら台地の方へ飛び去った。寅次郎ポイントには、やはり居りません...多分、ミミズが豊富に出たのだろう...バイクに戻りAM11:00前になるのでアオバトポイントに移動すると既にCMご夫婦が三脚を立てていた。とにかく、今日の天気は雨ず降ったり風が出たり晴れになったりと目まぐるしく変化する。段々冷えも出て来る...PM01:30過ぎ「こりゃ、待てませんわ」と撤収し、バイク近くの「河津さくらのメジロ」を撮って帰宅。

明日は、孫娘の保育で大阪へ...なんとか「満員通勤電車」を避けなきゃ...準急か急行かなぁ。飛沫感染...これが一番やばい・爺さんが孫娘に移したなんて洒落にもならないわ。

オシドリ♂♀少数の群れ






 動画
ルリビタキ♂若ボン







 ジョウビタキ♂ジョー






 カワセミ♀

 メジロと河津さくら