インスタ

Instagram
ラベル カワセミ(Kingfisher) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル カワセミ(Kingfisher) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年4月4日

2020/04/04 淀川河川敷枚方地区の野鳥撮影 カワセミ(Kingfisher), コムクドリ(Chestnut-cheeked Starling), チョウゲンボウ(Common Kestrel), ヨシガモ(Falcated duck), ベニマシコ(Long-tailed Rosefinch), Wild bird photography of Hirakata Yodogawa riverside.


今朝は、AM06:00目が覚めるが「春眠暁を覚えず」で更にうたた寝をしてAM07:00前に起床し、いつもの日課をこなし「昨日の海老天」で海老天うどんを家内と共に朝食とする。武漢ウイルスは、まだ非常宣言が発令していないが全国何処に発生してもおかしくはない。やはり飛沫実験での香港成果が得られたのは、マスクをして飛沫予防が出来ると成果発表があった。ま、バイクや自転車での走行は寒さ除けと花粉症対策で殆ど装着している。

AM08:00前に天の川経由淀川へ向かうと、既にコムクドリポイントは、4-5人が盛んにレンズを向けていた。近くでは逆光気味となり「順光」では葉被りが目立つ。適当に撮影をしてチョウゲンボウポイントに行くと「♀」が留守番...暫くすると裏側に回り♂から餌を受け取って盛んに食べている。またもや「裏側」に回り込んだので後を追い掛けると「♂」を呼んでいる。

♂が水道橋の上に立つとと♀が近寄って「いきなり」合体が始まった。後ろ向きでさっぱり分からない。一応撮影を済ませ、クロノビやらキジを探すが居りません。他のCMはアリスイ狙いで待機する者や盛んにコムクを撮影するもので沢山の人だかり。では、昨日撮影出来たカワセミポイントへ移動し「逆光気味のヨシガモ♂」を撮影していると、カワセミ♂が近くの枝に止まったのでゆっくりと近寄り至近距離で撮影出来た。

更に移動して「アカゲラポイント」に行くとなんだかんだで「鳥撮り仲間や他のCM」が大勢待機している(苦笑)。アカゲラは出なかったがベニマシコ♂は撮影出来た。正午過ぎ殆ど野鳥の姿見えず「キジ♂」が倒木の上に乗ったのを見たただけ(笑)。撤収し帰路スーパーで今宵の副材と明日の夕食材料を買って帰宅。

カワセミ♂(近接撮影)





 コムクドリ♂















 チョウゲンボウ♂♀





 ベニマシコ♂




 ヨシガモ♂


 ウグイス
 モズ♂



2020年4月3日

2020/04/03 淀川河川敷枚方地区の野鳥撮影 セイタカシギ(Black-winged Stilt), コムクドリ(Chestnut-cheeked Starling), ヨシガモ(Falcated duck), カワセミ(Kingfisher), Wild bird photography of Hirakata Yodogawa riverside.


昨夜は、Amazon TV「感染列島」を夜中まで観ていたが「実」に今回の武漢ウイルスに酷似している事が分かる「恐ろしい映画」であった。飛沫汚染による人から人への感染は映画以上であろう。この映画でも医療崩壊と首都封鎖など現実的な対処方法を講じていたが、首都東京や大阪でも現在進行形であるので現実味が濃く反映される。怖いもの見たさでとうとうAM02:00前に就寝する事になった。

今朝は、AM06:00にアラームが鳴るが起きられずAM07:00過ぎにやっと起き出して「朝の日課」をしていたら「鳥撮り仲間」から貴重な情報が...急いで「朝食」のカレーうどんを作り家内と半分づつ食し、服装を着替えたらAM08:30を過ぎており「天の川」経由で淀川へ走ると、鳥撮り仲間達が淀川へレンズを向けている。手持ちカメラに持ち替えて中洲を見れば「セイタカシギ♂」が二羽移動している。

土手下に降りて「シャッター」を切る。なんとか間に合って次に向かったのは、天の川に来ている「コムクドリ♂」こちらも二羽居たので樹の下やら対岸に回ってようやく「昨日」撮影出来なかったリベンヂに成功。次には日課コースのヨシガモ撮影...カワセミ♂が飛込開始しているので「高速連射」にて撮影...ミラクル通りに引き返しベニマシコやアカゲラを探索するが姿見えず。盛んにキジ♂のホロウチ鳴き声もする。

AM01:00前に撤収し「帰路」スーパーで今日の追加買い物と明日用も購入し帰宅となる。

セイタカシギ♂(今年初撮影)







 コムクドリ♂(今年初撮影)









 ヨシガモ♂ 
 


ホシハジロ♂
 キンクロハジロ
カワセミ♂飛込


 キジ♂ 
 アオジ♂