昨日は、孫娘と「京都水族館」に初めて出かけ「イルカショー」を楽しみましたが、AM10:00開館でPM02:00迄館内を見て孫娘も満足したようでした。そて、今朝はAM06:30起床し「日課」を終えてベランダで一服し部屋に戻ると「醤油ラーメン」がテーブルに置かれてあった。これを食し、服装を着替えて淀川へ向かう。いつものコースのノビタキ撮影から開始「♂のクロノビ」が撮影したいが、遠い所へ止まりなかなか近接撮影が出来ない。
撮り終えて「ミラクル通り」をチェックするがめぼしい野鳥は、少なく「ジョウビタキ♂ポイント」へ向かう。まずは、キビタキ♂吉備夫くん撮影を終え「ジョウビタキ♂ジョー」を待つ...出て来たが「何度」も出て近接撮影も出来るのだが、シャッター枚数がどんどん上がる。早めの昼食を摂り、正午には「ノビタキ群れ」が移動したと聞き土手からチェックすると「クロノビ発見」...やっと撮影を終えるとシャッター枚数は、900枚越えしていた。
PM01:00撤収し、帰路スーパーに寄り今日の副材と明日の食材も一緒に購入して帰宅。900枚もチェック出来ないので適当に掲載とする。
ジョウビタキ♂ジョー(今日の出演回数は、過去最高であった)
キビタキ♂吉備夫くん
キビタキ♀キビ子ちゃん
メボソムシクイ
ノビタキ♂(クロノビ)
エナガ小僧
カワラヒワ