インスタ

Instagram
ラベル カイツブリ( Little Grebe) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル カイツブリ( Little Grebe) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年11月26日

2019/11/26 淀川河川敷枚方地区の野鳥撮影 ミサゴ(Osprey), ヨシガモ(Falcated duck), カイツブリ( Little Grebe), カワアイサ(Common Merganser), カンムリカイツブリ(Great Crested Grebe), Wild bird photography of Hirakata Yodogawa riverside.


昨日は、曇天雨予報もあり「撮影」を中止し「整体マッサージ」を前日予約しゆっくり目で出かけ帰宅後は、部屋の掃除をしていた。溜まったvideoも見てくつろいでいた。今朝は、AM054:40に一度目が覚めたが二度寝を決め込んだら既にAM07:00になり「日課」を終えて簡単なミニチキンラーメンを朝食替わりとし、「朝ドラ」も観てAM09:00前に淀川へ向かった。

淀川沿いでミサゴの獲物獲りを撮影したかったのだが、なんと今日は「ミサゴ」が三羽上空を飛び回っていた。こんなのは初めて見た。更に二羽が交差しながら飛んだのでツーショットが撮影出来た。三羽絡みは無かったが、ただ飛び回って鳴いていた。飛込も無くいずこかへ飛び去ったが...自転車をミラクル通りへ向け雑木林に置き、淀川を見ると丁度「カワアイサ♂」が飛行しておりこれも撮影し、鳥撮り仲間へ向かう。

アカゲラは、鳴きもせず「姿」も観ていないとか...更に「自転車」を進め池方面へ行くとなんと「ヨシガモ♂」がおり、ついでにカイツブリやカワセミも撮影出来た。再度、アカゲラポイントに戻り三脚と椅子を設置するも一向にアカゲラ飛来なし。再度、雑木林の中へ入ると淀川をカワアイサの群れが泳いでいる。しかし、顔が影になって陽の当たる数羽しか撮影出来ず終いであった。

PM01:00アカゲラを諦め撤収し、帰路スーパーへ寄り明日の食材を求め帰宅。

ミサゴ(三羽が上空を飛び回っていた)










 ヨシガモ♂(高槻迄行ったが、枚方に居たとは)今季初撮影








 動画
カンムリカイツブリ

 カワセミ♂


 カイツブリ


 カワアイサ♂飛行
 カワアイサ♀





 淀川の風景


2017年6月29日

2017/06/29 山田池公園及び周辺の野鳥撮影 カルガモ(Grey duck), カイツブリ( Little Grebe), タマシギ greater painted snipe, Wild bird photography of Hirakta Yamadaikekoen & Surroundings


  昨日は、病院巡りの予約がありブログ紹介しています「鍼灸整骨院」からスタートして歯科定期
  メンテナンスを行い、内科「市民検診」+オプション(がん検診・心臓疾患)などを終了すると午前
  目一杯を使ってしまった。朝食抜きだったのでいつもの「ケンタ」で買い物を済ませ帰宅したら
  12時半となっていた。早速家内と二人でフライドチキンとビールで兼食を摂ると、昼間のビール
  が効いてウトウトと寝てしまって4時過ぎまで椅子に持たれて寝ていた。後は、ビデオなど見て
  時間を潰しており、なんとなくけだるい一日であった(苦笑) ダラダラは、不健康ですな。

  今朝は、ダラタラ起床で7時過ぎとなり外を見れば傘差しての出勤者や登校の学生が目立つ
  ので今日もダメなのかなぁと、朝ドラを観る。天気予報では曇り時々小雨となっているので、昨
  日連絡頂いた「タマシギ+カイツブリ巣」の探索を開始しようと、バイクに乗り軽量スタイルで山田
  池近くの稲田へ出かけると既にカメラマン待機して撮影中なり。流石、小雨など無視できるアマ
  意識(笑)。しかし、稲葉が被って撮影しにくいわぁ。ま、一通り撮影して山田池公園を探索し以前
  見つけたカイツブリ巣は、逆方向だったので正方向に回り込んで探していたらカルガモ親子が
  近くに居た。一羽だけだが「可愛い」仕草するので撮影してみた。

  やっとカイツブリの巣を見つけて撮影していたら「小雨」が降って来るのでカメラにビニール袋掛
  けながらやり過ごしていたが、取り敢えず巣の中に卵があるらしく♀が抱卵し♂も協力して葉な
  どで巣を補強していた。更に交尾もしておりまだまだ「産卵」の可能性は高い。いずれにしても
  前回は、巣が無くなっていたのでなんとかふ化して欲しいものだ。

今日のTOP画像は、山田池公園のカルガモ親子(ヒナよ大きくなれ)





山田池公園のカイツブリペア(今回は、ヒナを期待したい)






山田池公園周辺のタマシギ親子(しっかりと子育てしているパパ)