インスタ

Instagram
ラベル キンクロハジロ(Tufted duck) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル キンクロハジロ(Tufted duck) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年12月22日

2017/12/22 淀川河川敷枚方地区の野鳥撮影 ハジロカイツブリ(Black-necked Grebe), カワアイサ(Common Merganser),キンクロハジロ(Tufted duck), Wild bird'photography of Hirakata Yodogawa riverside.


備忘録 やはり「鍋料理」は、身体が暖まって冬はこれに限るね。しかし、ナマコも久々に食したが「歯が悪ければ」噛み切れないのが「難点」であるが、スライスすれば案外食べれるものだと理解した。これからは、楽しみが増えた。

今朝も快晴のようで「淀川河川敷行」を予定しはているが、早めに終わらせブログ掲載して夕方には、OBとして元在籍していた支店の忘年会予定している。久々にブレザーに袖を通すなぁ。朝ドラを観てからのスタートであり電動自転車で出かけるのはハジロカイツブリポイントで9時前に到着したら、既に目の前を泳いでいた。今日で三度目の撮影になるが、今日は餌取り撮影を予定していたが「なんと」目の前でやってくれました(笑)。

次のターゲットは、カワアイサ♂♀で待っているとドントン岸側に寄って来る。これも近くで撮影出来たが、カンムリカイツブリやスズガモは今日は見ていない。次は、ミサゴ待ちするも上流側で確認されただけで下流側では朝から見ていない。早めの昼食を終え、退屈なので野鳥通りへ向かうと猛禽(種類不明)がカラスに追われているのを目撃、カメラ構えるも雑木林で撮影困難...今日は、メジロやエナガも見ていない。居るのはヒヨとカラスのみ。
午後1時早々に引き上げてブログ掲載すべく帰路となる。

ハジロカイツブリの捕食撮影(三度目課題終了)





 カワアイサ♂♀







キンクロハジロ♂


ホシハジロ♂

コガモの飛翔

 オカヨシガモ
















2016年11月26日

2016/11/26 枚方山田池公園の野鳥撮影 ルリビタキ、オシドリ、キンクロハジロ Wild bird photography of Hirakta Yamadaikekoen.


   今朝は、11/10にフェンス越に撮影したルリビタキが本格的に活動しているF田君情報にて山
   田池公園に行く事に決めており、バイクにガスを満タンにして近道ルートにて移動した。確か、
   紅葉谷と聞いていたがカメラマンの姿見えずで仕方無いので、クイナ撮影に切り替えるもクイ
   ナの出も悪いとN尾氏。キセキレイやバンの若を撮っているとM毛氏やA尾氏も参戦するが、
   クイナやヒクイナの姿も見えず「再度」紅葉谷に引き返す。

   紅葉谷には、アオジやヤマガラ・シジュウカラのみでやはりルリビタキが居ない。ポイント経験
   を頼りに着いてみるとM葉氏が近寄て来るので聞いてみるとなんと近くで撮影しているでは無
   いか(笑)。Y井夫婦も居り参戦する事に決めたが、なんと此処は寒い場所か。陽だまりを見つ
   けて暖まる事度々でやっと16日振りにルリビタキ♀が可愛く撮影出来た。

   今日の初期画像は、これで決定のルリビタキ嬢とする。

   後は、恒例の水鳥代表格のオシドリをキンクロハジロを入れてのツーショットやトリプルなど撮
   影出来た。しかし、日陰と陽だまりの温度差の激しい事よ、やはり防寒対策せねば。

ルリビタキ お嬢(16日振りでしたね)







オシドリ キンクロとのコラボあり







キンクロハジロ



ホシハジロ


ハシピロガモ


キセキレイ


アオジ




バン 若


ヤマガラ

ジョウビタキ ♂