インスタ

Instagram
ラベル セグロカモメ(Slaty-backed gull) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル セグロカモメ(Slaty-backed gull) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年12月7日

2019/12/07 淀川河川敷枚方地区の野鳥撮影 ベニマシコ(Long-tailed Rosefinch), スズガモ(Diving duck), セグロカモメ(Slaty-backed gull), ホシハジロ(Common pochard), ヨシガモ(Falcated duck), キセキレイ(Grey Wagtall), Wild bird photography of Hirakata Yodogawa riverside.


今朝もAM07:00前起床で「朝の日課」を終えて昨日夕食に作った八宝菜残りを使い「中華丼」を家内が作ってくれ朝食とした。この頃は、朝早くに出かける事もなく「朝ドラ」観てからの出発である。今日も朝から曇っているので「発色」は、期待出来ない。水鳥狙いとミサゴ狙いも兼ねて「淀川直進」コースを選び、セグロカモメ、ユリカモメ、ホシハジロ♂、スズガモ♂♀、カンムリカイツブリを撮影しなから、下流へ移動水鳥は高槻側で群れを為しているが...自転車で走っていると「ベニマシコの地鳴き」が聞こえて来たので、自転車を止め声のする方に移動すると♀が居た。久しぶりのベニマシコ撮影であったので「♂」も探すが...居りません。

バッテリーも空になり交換して淀川沿いを走っていると、流木にトビが休憩していたのでついでに撮影。次に向かったのはカワアイサポイント...居りません。AM11:00近くになったので、アカゲラポイントに向かい早めの昼食を摂り待つも一向に出て来ない。早々に見切りをつけ、ヨシガモ・カワセミポイントに向かうとヨシガモは寝ていたが、もう一羽のヨシガモと接触したら起き出して泳ぎ出したが、また寝てしまった。カワセミは、遠くに点のように見えたが「ま、撮影」しておいた。

再度、カワアイサポイントに引き返してチェックするが、居ないので淀川縁へ行こうと自転車を走らせると「橋上」で盛んに「キセキレイ」を狙っていたので参戦。黄色いVネックセーターが似合うキセキレイを撮影...PM01:00過ぎ撤収し帰路スーパーで今日の副材と明日の材料を買い足して帰宅。

ベニマシコ♀ベニ子ちゃん(久しぶりの撮影となった。♂が居なかったのは残念)





 スズガモ♂(曇天の為発色しなかった)
 スズガモ♀


 ホシハジロ♂(釣り糸が外れていた良かった)
 セグロカモメ

 ユリカモメ

 カンムリカイツブリ



 ヨシガモ♂
 バンとツーショット

 カワセミ♂(遠い~)
 トビ(流木で一休み)


 キセキレイ(黄色いVネックセーターはテニスウェアのよう(笑))





今宵のお月様(やはり、雲多し隙間を狙ってパチリ)
追記:Cannonからやっと修理していた1.4Xテレコンが戻って来たので、水鳥撮影のチャンス到来。さて、明日も淀川で水鳥とミサゴ探索してみたい。


2019年3月8日

2019/03/08 淀川河川敷枚方地区の野鳥撮影 チョウゲンボウ(Common Kestrel), カンムリカイツブリ(Great Crested Grebe), セグロカモメ(Slaty-backed gull), Wild bird photography of Hirakata Yodogawa riverside.


昨日は、雨予報で控えて外出しなかったが「外れ」で曇り空だけであった。今日は、晴れ予報なので早めに就寝したら夜中に三度も目覚め...いつも通りのAM06:30起床となった。昨日就寝前に冷凍カレールーを出しておいて朝から「カレーライス」を食す。

AM07:40支度を終えて淀川に電動自転車で出発するも「風強し」案の定、河川敷も風が吹き曇り空で温度調節した服装では「体感温度的には寒い」のである。なんせ下着を入れて三層しか着ていないので「風邪」を引きそう。風が強いのでホオアカやオオジュリン・ベニマシコなど一切草むらに潜り込んで上がって来ない。

いつもの日課コースは、大きく外れるし「とにかく寒い」...唯一、撮影出来たのは「毎年」巣作りするチョウゲンボウのみで淀川では「セグロカモメとカンムリカイツブリ」のみ...いつも撮影する対象野鳥の一つクイナも出て来ません。PM01:00前寒さから逃れるように撤収し帰路スーパーに寄って買い物を済ませ帰宅。南面の作業足場が昨日から撤去され久々の解放感を味わう。更に「今日のお風呂」は...最高に至福であったわな(笑)。

チョウゲンボウ♀(どうやら食事後のようだ)





 カンムリカイツブリ


 セグロカモメ







 カワアイサ♂(遠すぎる)