インスタ

Instagram

2018年5月6日

2018/05/06 交野市くろんど園地周辺の野鳥撮影 90日観察 8日目 サンコウチョウ(Japanese Paradise Flycatcher), オオルリ(Blue-and-White Flycatcher), Wild bird shooting Katano Kurondo orchards around.


昨夜は、早めに就寝しようとしたがiPadでやはり「Amazonprimeビデオ」を観てしまってPM11:00頃寝入ったようだ。今朝はAM04:00過ぎとAM05:00過ぎに目が覚めるが、まだ早いと寝入ったらAM07:00前になっていて大急ぎで起きて昨夜「冷凍保存」していたカレーブロックを温め「カレーうどん」を家内が作ってくれた。実に旨い! 今日の天気は、快晴とはいかないが「問題」は、風なのだが階下の木々の葉も多少揺れているだけ。

今朝も昨日同様の服装で出かけたが「寒くなればレインジャケット」を上から着ればいいだけなので、多少は気楽である。山道上がり口で鳥撮り仲間が電動自転車で前を走っており、声を掛けて山道へ。バイク止めて三脚など用意していたら...もう上がって来た(笑)。バイク並みの速さかも。さて、二人でBポイントで用意し待機していたら「まずはオオルリ」がやって来るが、いくら目を凝らしても朝の木々上は暗く見えない。これが二度三度...場所を変えてCポイントに移動し待機していると...Eポイント辺りから「なんと」待っていた「サンコウチョウ」の鳴き声が聞こえて来た。DポイントからCポイントを移動する長い尾羽も目視出来るが...やはりかなり高い枝を移動しており探すのに難儀する。

もう一度、Bポイントに戻り「ここで勝負」しようと待機していたら、オオルリとサンコウチョウが同時にやって来る。勿論、サンコウチョウを優先するが...高い・暗い・枝被り・移動激しくなかなかシャッターを切れない。ま、こんな調子の8日目お山でしたが「確率」が高くなって来たのは事実ですね。ただ、寒暖差が大きいのでどう対処するのか難しい選択には違いない。何度かやって来る「オオルリとサンコウチョウ」....探すのは大変ですわ。ま、今季初のお山サンコウチョウは、これからですのでユルリと行きましょう。

更に「そろそろ」撤収かと...聞こえて来たのは「昨日」撮影した「クロツグミ」の鳴き声を聞きながら未練残して帰路となる。途中「スーパー」に寄って今夜の食材探し...大阪では珍しいブタすき焼きを味わってみたい「TV番組」で紹介していたので「まず」食べた記憶が家内と共にありません。スキヤキと言えば「牛」なのですが(笑)。

サンコウチョウ♂(やっとやって来てくれたか。待っていたよ)




オオルリ♂(もう少し低い場所に降りて来るのは時間が掛かるなぁ)



アサヒナカワトンボ

後書き 竹林が伐採され木々も相当無くなってサンコウチョウの出現を心配したが、此処で生まれ育ったサンコウチョウは覚えてくれて飛び回っていたので安堵した。これからは、ペアを探し巣作りしてくれる事を願うばかりだ。しかし、朝の森は暗くISO1600くらいで撮影するので粒子が粗い。太陽が頭上に来るとISO800に設定し直す。明るい場所で撮影したいものだ。

2018/05/07 今朝は、早くから雨模様となり行動規制される事になり「気分転換」の為には室内での掃除やら。PC関連の整理もしていた。野鳥録音の機器とPC接続USBケーブル(♀側)本体がおかしいのでDR録音機をバラしていたら、ネジが転がるやら部品もいきなり落ちて慌ててネジ探し(苦笑)。これは手に負えないと...マイクロカード変換カードがあった筈だと部屋中を探す羽目になった。

引越を繰り返していると、ちょっとした「部品」も記憶にない(笑)。あった筈だとめぼしい空箱を探し見つけ無事に接続出来た。ま、ビジネス時代の得意技の一つなんですが「記憶」をビデオ化して...あの時の光景を勝手想像して「何を言った・何があった」で、メモを取らず書き起こし出来る得意技がありました。部下からは、気味悪がられれましたけどね。これで、随分助けられました(笑)。この頃、緊張感も無くなっており「備忘録」を描いているのはその為なんです(笑)。

さて、明日も曇天そして「雨情報」なので「眼科定期検査」に行かなくては...緑内障は怖いのできっちりと定期検診しないとね。野鳥撮影も出来なくなりますからね。ま、加齢ってのは色々と病気が出やすいものですなぁ。

雨降りの日には、外出もせず「食事」は、冷蔵庫整理ですが「結構」作り置きの冷凍部材も多く、昼食は「昨夜作ったブタすき焼き」の残りで丼を作り「夕食」も、やはりカツオタタキの残りやら家内の作った野菜煮物で済ませました。肉や脂物炒めの後は、魚や野菜でのパターンを繰り返しております。

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントは、こちらからどうぞ!