インスタ

Instagram

2020年4月7日

2020/04/07 淀川河川敷枚方地区の野鳥撮影 コムクドリ(Chestnut-cheeked Starling), チョウゲンボウ(Common Kestrel), ヨシガモ(Falcated duck), キジ(Japanese Pheasant),Wild bird photography of Hirakata Yodogawa riverside.


今朝もAM06:00起床...日課を経てベランダで一服「なかなか淀川河川敷のキジのホロウチ」がまともに撮影出来ない。毎年近接撮影出来ているのに「今年」は、ポイントでのホロウチ鳴き声もしない。ミラクル通りでは遠いし茂みが茂って見えにく欠点もある。とうとうキジのホロウチが課題となってしまった。TVを見ると今日にも「武漢ウイルス」への対処として緊急非常宣言が発令される。

よって、明日からは四月度は「野鳥撮影」を中止とします。皆さん「本当に」気を付けて下さいよ。小生より「家内の命」を守る事に専念します。ま、料理も趣味なのでこちらも見て下さいね。------マスクは、飛沫ウイルスには効果はあります(香港大学で弱いインフルで飛沫試験実証実験済=マスクなし10人中2人・マスクあり10人中0人感染)。

マスクしていない人には近ずかない事をお勧め致します(自分だけは罹らないのと云うマナー違反が居ります=マスクしてね)。唾を飛ばして耳の悪い大声出す人にも注意して下さい。野外だから安心っうのは間違いですよ「近距離」でカメラ自慢・撮影自慢すなよ(笑)。

色々と自粛休業が広範囲にあり、ちと難儀...野鳥撮影でも人だかりする場所は避けるのが、無難なようだ。オガワコマドリポイントは、全国からCM氏が来るので当分寄らないようにして人を避けての行動がいいかも。AM08:00前に天の川コースを取り土手下を久しぶりに走ったが押し上げるには「バッテリーやら水筒」も前かごに入っているので、一旦取り出して上げてみるとすんなり上がった。そうだ「この面倒」だが、この方法がベストのようだ。

天の川では未だ「コムクドリ」が対岸に行ったり来たりして「虫」を食べている。適当に撮影して「チョウゲンボウ~キジコース」へ移動するが、やはり毎年撮影しているキジポイントには現れない...おかしいなぁ。いつもの日課コースで「ヨシガモ・カワセミ」~「アカゲラ・ベニマシコ・キジ」を回り「最終」に遠くのキジのホロウチ♂を撮影していたら、急にカメラのピントが合わなくなり「正午過ぎ」撤収し、帰路スーパーで買い物をして帰宅。ん~まだレンズとカメラを観ていないが「心配」だ。撮影順に掲載

コムクドリ♂






 チョウゲンボウ♀


ウグイス

ヨシガモ♂♀





キジ♂の隙間撮影(ホロウチ)この連射直後ピントが合わなくなった。



その他


備忘録 2015/09から再開したブログも本日「500,000アクセス」を記録しました。ブログを見て頂いた皆様「ありがとうございました」。さて今宵のお月様は、Super moon 明るく希望に満ちたお月様の光です。是非、ご覧下さいませ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントは、こちらからどうぞ!