インスタ

Instagram

2019年4月4日

2019/04/04 淀川河川敷枚方地区の野鳥撮影 キジ(Japanese Pheasant),ベニマシコ(Long-tailed Rosefinch), ホオアカ(Chestnut-eared bunting), クイナ(Water rail), カンムリカイツブリ(Great Crested Grebe), Wild bird photography of Hirakata Yodogawa riverside.USE Canon100-400mm lens


今朝もAM06:00前に目覚め起床する「日課の点眼」に20数分掛かるのが億劫だが、左目が効き目になっているので「野鳥撮影」が出来なくなるのが嫌で我慢している。右目は、白内障手術後2年目で網膜剥離(約半分以上)手術してからは、左目でファインダーを覗くようになった。ベランダに出て過去事例から「オオルリやキビタキ、コサメビタキ」の時期となったので非常に期待している。

朝食は、ごはんにシジミ汁に卵焼きで済ませAM07:00過ぎに電動自転車を淀川へ向ける。野鳥撮影日課は、チョウゲンボウやホオアカ・ベニマシコ・キジ♂撮影となっており「まずはホオアカ」探鳥するも居ない。ではとチョウゲンボウ♀の留守番とカンムリカイツブリなどを撮影して、再度「ホオアカ」チェックするも居ない。自転車で橋を渡るとクイナを見つけ撮影するがちと遠い。

次はベニマシコポイントに移動し♀のみ撮影...ミラクル通りのエナガ巣が壊れていると昨日聞いたので確認。いつもの場所からズリ落ちている...どうもカラスの仕業か...エナガ団子を楽しみにしていたのだが残念。再度「ホオアカ」ポイントに戻ると居ました一体何処で身を潜めているのやら。高槻鳥撮り仲間がキジ♂が飛び出してあらぬ草むらに入ったとか。

そうなると「なかなか出て来ない」キジ♂ポイントに行くと3名待機...鳴き声は左右からしたと...そうすると右側のキジ♂の撮影チャンスがあるだろうと「広場」で待機していると出て来ましたが、母衣打ちせずお散歩のみ。正午まで待機し再度昨日のポイントでPM00:30過ぎまで待機するも鳴き声もしないので撤収、帰路スーパーに寄り買い物を済ませて帰宅。

キジ♂(右側の鳴き声ばかりの別タイプ)




 ホオアカ♂(段々撮影しずらくなって来た)



 ベニマシコ♀(紅子ちゃん)


 クイナ(撮影出来るのはタイミングのみ)







 カンムリカイツブリ



 チョウゲンボウ♀(留守番かな)

 ウグイス(盛んにあちらこちらで鳴くようになってきた)



 アオジ(えらく黄色だなぁ)
エナガの巣が...無残なり




0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントは、こちらからどうぞ!