インスタ

Instagram

2018年5月29日

2018/05/29 交野くろんど園地周辺の野鳥撮影 90日観測26日目 キビタキ(Narcissus Flycatcher),オオルリ(Blue-and-White Flycatcher), Wild bird shooting Katano Kurondo orchards around.


備忘録 昨夜の手羽唐揚げ下拵えは、特に時間が掛かった「味」が滲みるように出汁は「醤油・日本酒・中華ゴマ油・鳥ガラスープ顆粒・オイスターソース・チューブニンニク&しょうが・卵・黒コショウ」をビニール袋に入れて良く揉んでⅠ時間以上寝かせた。そして揚げ油を使うので「ピーマン・ジャガイモ・ニンニク・玉ねぎ・タケノコ」など用意した。そして唐揚げ用手羽中を取り出し「小麦粉+片栗粉」などをまぶし二度揚げし、唐揚げ用の出汁を玉子+天ぷら粉に入れ水を足して「野菜」の天ぷらを作った。家内も手羽唐揚げや野菜天ぷらね食し「タケノコ天ぷら」だけ少し残したが「今朝の天ぷらうどん」に消えた。

今朝は、AM06:45起床しゆっくり目で「朝ドラ」観てお山に向かったが、曇りと云うより曇天に近い。Bポイント待機CM氏まず一名がやって来て「オオルリ」が二度鳴くが暗くて見えない。更にAM09:13「キビタキ♂二羽」が現れ一羽のみ撮影成功。更にCM氏二名かせ来てまたもやオオルリが鳴くがやはり暗くて見えない。逆光気味になにやら鳥影が見えるが判断付かず、早めの昼食を摂り4コースの3番と4番を歩いて鳥を探すが「3の方は、オオルリとキビタキが鳴いている」「4の方は、全く聞こえない」PM00:45 Bポイントにオオルリ再登場してやっと遠い撮影が出来た。PM01:05 またもや、逆光位置に不明な鳥が止まるので大きく+補正したならば「キビタキ♂」と判明した。PM01:20変化が無いので撤収となる。

帰路、スーパーにて買い物「久しぶりに肉の松阪ですき焼き用牛肉」を買い具材を揃え、帰宅となる。

キビタキ♂(なんと、この杉林で初めての撮影となる。


  オオルリ♂


アサヒナカワトンボ

備忘録 やはり「肉の松阪」...巣は焼き具材は、取れ立てタケノコ・白菜・マネギ・シイタケ・ゴボウ・お扶・糸コンニャク・お豆腐などに牛肉スライスを入れてスキヤキタレと日本酒を入れて蒸し上げ状態まて我慢。いやはや、久しぶりの牛スキヤキで満足。

PM10:15 枚方のお月様は、雲がかりですっきりしない。明日は、朝から雨天のようだね。ま、記録用として撮影しておこう。

2018/05/30 天気予報通りの朝からの雨...ダラダラ起きしてAM06:45TV見ながら点眼液3種を入れベランダで一服。仕方無いのでTV見ながら過ごそうか...午前中は、Amazon primeTV見たりしているが面白くも無い...その内、眠たくなる始末。昼食は、ザル蕎麦を作ってもらい蕎麦専用の出汁を使ったので「五割蕎麦」は、美味しい。養殖の準備は、午後5時でいいだろう「今日は」カツオタタキに玉ねぎとニンニクスライス、ミノのポン酢掛けでも作るかな。明日も曇天から雨模様のようだなぁ。

2018/05/30 PM09:35 お月様がちょっと顔出したのでコンデジでチョイ撮影しました。 

2018年5月28日

2018/05/28 交野くろんど園地周辺の野鳥撮影 90日観測25日目 オオルリ(Blue-and-White Flycatcher), Wild bird shooting Katano Kurondo orchards around.


備忘録 昨日、落下したチョウゲンボウは「無事」巣箱に戻る事が出来たとメールが入っており安堵しております。巣箱には三羽居ると確認さているようで暫くは様子見でしょうね。昨夜の夕食は、法事懐石が遅くなり「簡単」に家内に作ってもらいましたが、あまり食欲も出ず終い。

今朝は、AM06:00前に起床して天気予報見ながらごはん気にしてAM08:00前にお山へパイクを走らせ、Bポイントで野鳥待ちしましたが「オオルリ」がAポイントで鳴いていたが、その内Bポイントにも来るだろうと待機。オオルリは、二度来ましたが、高い木々の上で姿もなかなか確認出来ずやっと同じような画像が撮れました。キビタキの鳴き声が三ヶ所から聞こえて来ますが、杉林にはやって来ません。今日のCM諸氏は、馴染みの4名と初めてのご夫婦組でした。

早めの昼食後、サンコウチョウが鳴き出し手分けして探すもこ夫婦の方が「メス」を撮影されていたようです。一昨日同様でEポイント奥の方かも知れません。PM01:30前にキビタキを発見とのCM氏...しかし、天気の悪さもあり撤収。今日は、買い物をパスして冷蔵庫の買い置き「手羽先の唐揚げ」「野菜の天ぷら」などを予定。

オオルリ♂(しかし、今日も遠い高い暗い...ま、撮影出来ただけマシか)


 

2018年5月27日

2018/05/27 淀川河川敷枚方地区の野鳥撮影 チョウゲンボウ(Common Kestrel), Wild bird'photography of Hirakata Yodogawa riverside.


今朝は、近くの親戚の法事があるのだが「正午過ぎ」なので気になる淀川チョウゲンボウ三番子の様子をみたく早起きしてバイクで淀川へ向かった。流石にCM氏多く今か今かと三番子の巣立ち撮影の為、三脚を立てていた。暫くは、幼鳥達やママの撮影をしていたが、三番子が巣穴(J/B)から顔を出したり羽根を広げたりしていたが、ケーブルの上に乗ってJ/Bの上で羽根をハダ付かせたりゴム状のJ/Bの上で何やら摘まんだりしている内に、脚を滑らせて淀川の橋桁付近に落下した。

CM氏達は、撮影しながら「頑張れ」「三脚」で助けようとしたら、三番子はジタバタしながら岸の方へ上がって来たので一安心...暫くは放心状態(笑)。全身ずぶ濡れなので更に上を目指してトコトコ歩いて陽射しを浴びていた。

なんとなく、昨年の二番子を彷彿させる出来事であったが「橋桁内側」で良かった外側では流れも速く体力の無い雛は流されるに違いない。アクシデントもあったが、全身が乾いて来たら暑くなって日陰の草むらに入り込んだので撮影を終え帰路となる。法事用のお供えも購入して正午にはまたぞろバイクで移動だ。時間がちと余ったので掲載しておこう。

チョウゲンボウ三番子の災難

 滑り易そうなカバー...

 三番子滑り落ちる

 落下直後
 飛び上がろうとするが不可

 岸を見て移動開始
 岸へ上がれる(もう少し)
 無事に岸岩場に上陸

 半ば放心状態
ゆっくりと登り始めた。

 身震いして水分を弾き飛ばす。

 お日様に背中を向けて乾かす。





2018年5月26日

2018/05/26 淀川河川敷及び交野くろんど園地周辺の野鳥撮影 90日観測24日目 チョウゲンボウ(Common Kestrel), Wild bird shooting Hirakata Yodogawa riverside & Katano Kurondo orchards around.


今朝もAM05:30前起床で昨日と同じコースの予定だ。朝食もさっさと済ませ「淀川河川敷駐車場」を目指す。AM07:00到着しチョウゲンボウポイントに到着すればCM仲間各多し、
楽しみは三番子の巣立ちなのだが、「パパ」がせっせと「ママ」に餌渡し遠くから監視警戒と餌獲りに終始している。

ママが巣穴(J/B)に入り、餌を与えた後「二番子」を見つめていたのが印象的で二番子もママを見上げていた。餌は、野鳥のようで「判別」出来ない...ママが大きな鳴き声を上げるとパパが餌を咥えて戻ってママに渡すの繰り返し。今日は、ダメかとAM08:30頃撤収し、お山へバイクで戻る。CM仲間一名も同行し、バイクを走らせAM09:00前に到着するとバイクが2台...すでにCM氏がお山深く入っているようだ。

Bポイントで昨日同様「待つ」が、CM氏が次から次へとBポイントにやって来る。しかし、肝心のサンコウチョウ・オオルリ他の野鳥鳴き声せず。結果、お山深く入ったCM氏が「アオゲラ・サンコウチョウの遠い画像」と「ヤブサメ幼鳥」の近い画像を撮影されていた。こちらは、こんな時の昆虫撮影で終わる。定刻PM01:20撤収し帰路「理髪店」とスーパーで買い物を済ませる。昨日は、ステーキだったので「今日」はカマス焼き魚と少量の刺身や少な目のアナゴ焼きなど予定とする。

チョウゲンボウ雛の淀川河川敷記録
パパが監視中
 ママは、餌やりを終えて二番子の様子を見ている
 ママの目線先には二番子がいる。
 二番子がママを見上げている。
 三番子が時折顔を出す。
 ママは、三番子を見つめている。

 パパから受け取った餌を吟味して巣箱上に移動(三も見つめている)

 ママは、小分けにして何度も巣箱へ。
 一通り作業を終えて巣箱が見える位置で待機するママ
 三番子が羽ばたきの練習が時折始まる。
 交野くろんど園地周辺の野鳥撮影
アサヒナカワトンボ
コゲラ
後書き 明日は、午後から法事があるので淀川だけチェックしておこうかなぁ。三番子の動静が気になるなぁ。