今朝の目覚めは、AM07:20毎日放送のゲンキTVが既に始まっており「目薬3薬」入れていたら見えません(苦笑)。また、報道2001も始まるが1薬に2分間を開けて5分を計3回している内に時間がどんどん経って行く。歯磨きして顔を洗ってベランダに出るとやや曇り空だが、快晴になるとか。さっさと作り置きしたカレーライスを食べて支度にかかる。今日の気温は、15℃とかで厚着のヒートテック上下を用意して階下に降りる。今日の予定は、三島江のベニマシコに挑戦する。
枚方側では、三度撮影済なので「高槻側」ではどうかと移動開始前にガス欠なので、愛想の悪い店員(この男だけサービスゼロ)にガソリンを入れさし淀川大橋を渡る。大分時間ロスしながらもバイクを止めて河川敷へ降りる。鳴き声だけは聞こえるので、待っていたら穂に止まる。色々撮影するが自宅でPC見ていたらどうもおかしい赤っぽい♀と思って撮影したベニマシコは、若では無いか。人伝に三島江のベニマシコは、色が薄いと言っていたのはこの事か(笑)。成鳥ではなく「若」であったか。
枚方側で撮影したベニマシコは、成鳥であるが「三島江」にもきっと居る筈なので次回も探索してみたい。帰路の途中では、久々にスーパーにミンククジラが販売されていたので二個購入し、水菜やあさり・もめん豆腐で「今日」は、ハリハリ鍋となる。
ベニマシコ♂(若)ほんのり赤い高槻側で初撮影
どうもこれも若のように見える
ベニマシコ♀
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントは、こちらからどうぞ!