里山のサンコウチョウ物語(14)●巣の放棄
サンコウチョウ記録を続けて「今日」で20日間となりました。実際に里山に入ったのは、5月2日で途中
私用かあったり、雨天で中止したりしながら通い詰めたのが「20日間」でしたが、調査目的が水浴びなど
してくれたので「定点カメラ」「遠隔シャツター」など持ち込んで水浴び場所と全体が見える「高台」に望
遠カメラの2台持ち込んでの観測でした。
一旦は、巣材を運んでいたペアは、共同作業によって「巣」の完成間近にペアに危機(他のオスが強引にサ
ン子ちゃんにアタックし、彼女が怒って噛みつき二羽とも空中から落下、更につきまとっていた)が訪れ
「巣の放棄」となり今日で三日経過しました。
恐らく、もっと深い山奥に新しい巣作りを開始した事でしょう。残念ながら、抱卵~雛誕生~巣立ち経過画
像が撮れなくなってしまったので「最後の望み」は、給餌行動後の水浴びを期待する事にします。
本日は、他サンコウチョウ♂と恐らくペアであった♂のた画像を貼り付けておきます。メスが遠くで鳴いた
のでこの♂は、追っかけて行きました。
ライバルサンちゃん
このオスがペア組みだと思います。彼女が鳴いたので合図するように鳴いて飛んで行きました。
私用かあったり、雨天で中止したりしながら通い詰めたのが「20日間」でしたが、調査目的が水浴びなど
してくれたので「定点カメラ」「遠隔シャツター」など持ち込んで水浴び場所と全体が見える「高台」に望
遠カメラの2台持ち込んでの観測でした。
一旦は、巣材を運んでいたペアは、共同作業によって「巣」の完成間近にペアに危機(他のオスが強引にサ
ン子ちゃんにアタックし、彼女が怒って噛みつき二羽とも空中から落下、更につきまとっていた)が訪れ
「巣の放棄」となり今日で三日経過しました。
恐らく、もっと深い山奥に新しい巣作りを開始した事でしょう。残念ながら、抱卵~雛誕生~巣立ち経過画
像が撮れなくなってしまったので「最後の望み」は、給餌行動後の水浴びを期待する事にします。
本日は、他サンコウチョウ♂と恐らくペアであった♂のた画像を貼り付けておきます。メスが遠くで鳴いた
のでこの♂は、追っかけて行きました。
ライバルサンちゃん
このオスがペア組みだと思います。彼女が鳴いたので合図するように鳴いて飛んで行きました。